6221件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

神奈川県議会 2023-03-15 03月15日-08号

本県は、横浜、鎌倉、箱根をはじめ丹沢・大山、藤沢、三浦、湯河原などポテンシャルが高い観光地に恵まれています。  今回、改正を行う観光振興条例の理念に基づき、第5期神奈川観光振興計画の目指す、観光により地域が輝く神奈川実現するため、計画に位置づけた各施策を力強く進め、観光立県かながわと広く認識され、全国、世界から多くの方々に訪れてもらえるよう、着実な施策の展開を求めます。  

東京都議会 2023-03-07 2023-03-07 令和5年予算特別委員会(第2号)(速報版) 本文

東京二〇二〇大会を契機に整備された新規恒久施設をはじめ、優れた競技施設を多く有する都は、様々な国際大会開催できる高いポテンシャルを秘めており、都立施設活用の観点からも、より積極的に国際大会開催支援していくことが重要です。  今後、都立施設活用した国際スポーツ大会の誘致、開催をさらに促進していくべきと考えますが、見解を伺います。

広島県議会 2023-03-01 2023-03-01 令和4年度予算特別委員会(第5日) 本文

75: ◯答弁環境県民局長) 2050年ネット・ゼロカーボン社会実現に向けて、県においては新たに再生可能エネルギー導入目標を設定するため、国の再エネ導入目標を踏まえつつ、自然公園の区域を除外するなど、一定の条件を考慮して本県の再エネ導入ポテンシャルを調査したところです。

奈良県議会 2023-03-01 03月01日-05号

近鉄西ノ京駅周辺は、薬師寺や唐招提寺といった世界文化遺産構成資産があり、また今後、JR関西本線に新駅が設置されるなど、地域ポテンシャルがさらに高まると見込まれます。県としても、市や地域で進められるまちづくり検討に参画するなど、必要な支援に努めてまいります。 以上でございます。ご質問ありがとうございました。 ○議長岩田国夫) 安枝警察本部長

奈良県議会 2023-02-28 02月28日-04号

さらに、平城宮いざない館、歴史体験学習館整備されるなど、観光交流拠点としてポテンシャルが極めて高い場所となっております。 さて、県では、平城宮跡歴史公園南側地区整備計画(案)を取りまとめ、パブリックコメントを実施されましたが、その中で、子どもを安心して遊ばせられる公園にしてほしいと、そういった意見が多くありました。

奈良県議会 2023-02-24 02月24日-02号

大和平野中央田園都市構想は、交通アクセスがよく、高いポテンシャルを有します、大和平野中央の地において、若者や女性の働く場の創出県民健康増進、暮らしやすさの向上などを目指す取組でございます。近い将来、奈良県を見違えるようによくしていく戦略の大きな柱の一つと考えます。令和3年度より、磯城郡3町と協働して取組を進めてまいりました。 

神奈川県議会 2023-02-22 02月22日-05号

このような状況において、地域外に住む人々が三浦半島に移り住みたいと感じ、今住んでいる方々が住み続けたいと感じられる条件を整えることこそが、地に足のついた地域活性化策であり、地域ポテンシャル最大限に引き出す取組により、地域全体として成果を実感できるようにしていくことが重要であると考えます。  そこで、知事に伺います。  

徳島県議会 2023-02-16 02月16日-03号

また、阿南インターチェンジ付近ポテンシャル最大限生かせるようにも要望しておきます。 発達障がい教育に関しては、子供一人一人への支援が充実するよう、教員の研修をしっかりと行っていただきたいと思いますし、ただ、やはり教員の負担というものもまだまだあろうかと思います。学びサポーター特別支援教育支援員の積極的な活用など、人的なサポートも拡充するよう要望しておきます。 

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(3/2 一般質問) 本文

鳥取県が誇る自然の豊かさをコアコンピタンス、強みとして、県内各地には、地域の宝となる観光名勝が数多くあり、地域ポテンシャル最大限に引き出し、人と人とを結びつける地域産業活性化する素地が十分にあるのが、自然を生かした観光ではないかと思います。  中山間地の視点としては、もともとあるものを生かす、他との差別化、一番大事なのが地域住民のモチベーションを上げることができるの3つが上げられると思います。

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(3/6 一般質問) 本文

やはり本県は、こうした大地の恵みがある中で、農業というのは若い方々にとっても魅力がある産業でなければなりませんし、そのポテンシャルは十分にあるはずです。  そういう意味でこうした農業青年会議のような組織ですね、私どもも活動を今後も支援していければと思いますし、最近はもっと、何といいますか、カズイスティックといいますか、それぞれの思いで集まることもありまして、それはそれで大事なのかなと思います。  

山口県議会 2023-02-01 02月28日-03号

その実現のため、今年度実施した県有施設への太陽光発電等導入ポテンシャル調査の結果も踏まえ、設置可能な百五十九施設のうち、設置済みの五十四施設を除く百五施設を対象とした導入計画を策定することとしており、来年度以降、この計画に基づき、順次設置を進めてまいります。 ○副議長二木健治君) 和田土木建築部長。    

山口県議会 2023-02-01 02月27日-02号

観光地としてのポテンシャルは極めて高いと言えます。これを超えるものは、福岡県には見当たりませんし、広島県には原爆ドームぐらいしかありません。 水際対策規制緩和円安リベンジ消費と最高の条件が出そろった今、コロナで打撃を受けた県内観光関連業界の回復に向け、山口県としても、インバウンド獲得にしっかりと取り組むべきと考えます。知事の方針をお伺いいたします。 

山口県議会 2023-02-01 02月22日-01号

次に、山口で暮らす価値の実感と活力が生まれる場の創出として、山口きらら博記念公園の有するポテンシャルを生かし、幅広い世代が集い、伸び伸びと活動する中で、山口県の豊かさや住みよさを実感できる交流拠点と、県外の人に山口魅力を感じ訪れてもらう、優れたアウトドアフィールドとしての集客拠点の両面から再整備を行うこととしています。